top of page

スマホが鍵に大変身!一人ひとりにピッタリな鍵が選べる玄関ドア「プレナスX」
(画像:LIXIL 以下画像全てLIXILより引用) 現代の玄関ドアは、キーレスが一般的になりつつあります。 ボタンひとつで開施錠でき、バッグから鍵を取り出す必要がありません。 両手が塞がっていても楽に開施錠できるので大変人気です。...
ISK 工房
2024年7月11日

畳を置くだけ、あっという間に和テイスト♪
(画像:LIXIL 以下画像全てLIXILより引用) 現代では、小上がり和室のようなちょっとした和室空間を設けるのが流行りです。 しかし、中にはわざわざ和室として設けずに、必要に応じて和テイストを楽しみたい方もいらっしゃいますよね。...
ISK 工房
2024年7月5日

+αの手洗い場。どこに設置する?
(画像:タカラスタンダード) 現代のお家づくりでは、洗面所に洗面化粧台を設置する他に、コンパクトな手洗い場を設けている間取りが多いです。 有名なのは、トイレ内の手洗い場だと思います。 トイレ内で手洗いまで完結することで、清潔なイメージがあり、また来客時にプライベートな洗面化...
ISK 工房
2024年7月4日

ジャストフィットが気持ちいい!タカラの洗面化粧台「リジャスト」
(画像:タカラスタンダード 以下画像全てタカラスタンダードより引用) 洗面化粧台を選ぶ際、サイズ感って大切ですよね。 間口にピッタリ収まるサイズ、理想のミラーサイズなど、毎日使う場所だからこそ、こだわりたいポイントだと思います。...
ISK 工房
2024年7月4日

バルコニー&ベランダいる?いらない?
(画像:LIXIL) バルコニーは、建物から外側に張り出したスペースのことを言います。 通常2階以上に設置します。 屋根がないものをバルコニー、屋根や庇が付いているものをベランダと言いますが、会話の中では、あまり使い分けられていません。...
ISK 工房
2024年7月1日

吹き抜けにして後悔。するならアレつけて
(画像:横森製作所) 吹き抜けは、おしゃれで高級感があり、室内が広く見えるなどの理由から注目を集めています。 しかし、実際に吹き抜けにしてみると、「後悔した」と話すご家庭も多く、中には吹き抜けを塞ぐリノベーションに踏み切る方もいらっしゃるのが現実です。...
ISK 工房
2024年6月28日

立地に後悔。○○しておけばよかった。
(画像:YKK AP) マイホームの後悔ポイントは人それぞれ。 今回は、立地に後悔したご家庭のお話をまとめました。 なぜ後悔? 後悔のほとんどは、「遠い問題」です。 学校が遠い、コンビニが遠い、病院が遠いなど、なるべく労力を使わずに行きたい場所に限って遠く、住み続けることに...
ISK 工房
2024年6月28日

実は快適「玄関引戸」
(画像:三協アルミ 以下画像全て三協アルミより引用) 現代の玄関ドアは、一般的に開戸タイプが採用されています。 引戸の玄関は、昔ながらのイメージが強く、和風の外観にしか合わない、うまく鍵が閉められない感覚がなんとなくある、という方もそれなりにいらっしゃいます。...
ISK 工房
2024年6月27日

【間取り】トイレ位置はこうこだわった【マイホーム】
(画像:LIXIL) みなさんは、マイホームの間取りにこだわりはありますか? 少なからず「ここだけはこうしたい!」ご希望はあるんじゃないかな、と思います。 間取りの中でも、プライベート&デリケートな空間のひとつに「トイレ」が挙げられます。...
ISK 工房
2024年6月25日

タカラのシステムキッチン。便利機能が納得すぎる
(画像:タカラスタンダード 以下画像全てタカラスタンダードより引用) 前回、こちらの記事で、タカラスタンダードシステムキッチンのうれしい工夫を紹介しました。 今回は、家事を「らく」にする具体的な機能を紹介します。 実際に、調理やお手入れをする場面にフォーカスした便利機能がた...
ISK 工房
2024年6月10日

知っておトクな工夫がいっぱい。タカラのシステムキッチン、コレだけは知っておいて!
(画像:タカラスタンダード) キッチンは毎日使うもの。 使い心地良く、お手入れしやすいものを選びたいですよね。 今回紹介するタカラスタンダードのシステムキッチンは、そのような要望にしっかり応えた、うれしい工夫がいっぱいのキッチンです。...
ISK 工房
2024年6月10日


マイホームブルーって何?回避する方法は?
お家づくりをはじめると「マイホームブルー」という言葉を知るタイミングがあると思います。 マイホームブルーは誰にでも起こりうる状態ですが、知っておくことで緩和できたり、いざという時に戸惑わずに済むことがあります。 今回は、マイホームブルーとは何か、そしてなるべく回避するにはど...
ISK 工房
2024年6月3日

仕切りたいけど、つなげたい。「デコマド」とは?
(画像:LIXIL 以下全てLIXILより引用) 空間を仕切るには、壁を作るのが一般的ですよね。 しかし、仕切りたいけどつながっていて欲しい空間ってありませんか? 「プライベートな作業場が欲しいけど、壁の向こうのリビングの様子も気になる」とか「ウォークインクローゼットは独立...
ISK 工房
2024年5月30日


主婦がこだわるマイホームポイント5選【前編】
マイホームは人生最大のお買い物と言っても過言ではありません。 絶対に後悔しないためにも、体験談を知るのはとても大切なことです。 そこで今回は、主婦のみなさんがマイホームのどこにこだわったのかをまとめました(弊社調べ)! 全部で10選ありますが、今回は前編の5選をお伝え!...
ISK 工房
2024年1月26日

子ども部屋作り。こだわりポイントを調査した結果……
子ども部屋は、キッチンやリビングとは違い、主な使用者が「お子さん」になります。 子どもは日に日に成長し、趣味・嗜好も変わっていきます。 そんなお子さんのために用意する子ども部屋には、ご家庭ごとのこだわりポイントがあるようでした。...
ISK 工房
2024年1月12日

ナチュラルモダンでシンプル+温もりのあるお部屋づくり
(画像:アイカ工業) 【ナチュラルモダンって?】 ナチュラルモダンは多くの人に受け入れられやすいテイストとして大変人気です。 モダンとナチュラルの2つを調和させているので、難しそうと思われるかも知れませんが、コツさえ掴めば意外と簡単にレイアウトできてしまいます。...
ISK 工房
2023年11月16日

リビングやってよかったこと3選
リビングはご家族が集まる空間です。 明るく快適なリビングづくりのために、やってよかったことの声を集めました! 1.梁見せ天井 ・おしゃれなリビングになって大満足! ・天井が高く見えて、リビングが広く感じられます。 ・吹き抜けとの相性が想像以上に良かった!...
ISK 工房
2023年8月21日

お家づくりの始め方。その「イメージ」具体的にしておきましょう!
いざお家づくりを始めよう!としても、一体何からすれば?と立ち止まっている方はいらっしゃいませんか? ふわっとしたイメージはあっても、それを具体的な内容として落とし込んでいくのは、なかなか難しいことです。 「住めればなんでも良いよ〜」という方!ちょっと待ってください!...
ISK 工房
2023年8月15日

開放感のあるお家づくり。ハイドア&ガラスドア
吹き抜けのような天井の高さや、仕切りのない広々としたリビング、大きな窓などを意識することによって、お部屋が明るくなり、開放的な空間を演出することができます。 とはいえ、物音などの観点から吹き抜けを取り入れづらかったり、大きな窓に抵抗がある方もいらっしゃいますよね。...
ISK 工房
2023年8月10日

吹き抜けのある明るいお家
吹き抜けって憧れますよね〜〜!! なんだか豪華な感じがするし、とってもおしゃれに思えます!! もっと吹き抜けの良いところが知りたかったので、今回は吹き抜けのメリットを調べてみました♪ まずは、なんといっても開放感です! 天井が高いと広く見えると言いますが、まさにそれだと思い...
ISK 工房
2023年5月30日

ブログ記事一覧
- BLOG -
bottom of page